保険証券の読み方。
素人には難しいのが、保険の契約内容の理解。保険証券を見ても自分の保険の契約内容がさっぱりわからない。詳しいことはよくわからないけれど、担当者が大丈夫と言っていたから、まあ大丈夫だろう……そんなあいまいな認識で契約を続けられている方も多いと思います。
そうは言ってもやはり理想は担当者任せにするのではなく、自分の保険商品の内容はしっかりと自分の頭で理解しておくことが重要です。そんな時にまっさきに目を通すのが保険証書の内容。
まずは契約者。これは保険料を払っている人です。
次に被保険者。保険をかけられている人です。
さらに受取人。これは保険金を受け取る人です。
最低でもこの三つはしっかりと確認しましょう。特に被保険者は保険の分類にもつかわれ、特に重要な項目です。
現在払っている保険料をしっかりとチェック。さらに将来、保険料が上がるのか上がらないのかもしっかりとチェックしましょう。
死亡保障には病気死亡での保険金と災害死亡での保険金があるため、これもしっかりとチェック。死亡の仕方によっては保険金が支払われない、なんてことも。
解約金についてもしっかりとチェックしましょう。特に現在は経営状態の悪い保険会社がどんどんとつぶれていく一方で、新しい商品がどんどんと市場に流れ込み、保険もその都度、よりベターなものを選んで再契約していく流れが一般的です。
やはり自分の保険くらいきちんと自分で理解しておきたいもの。そんな時の第一歩は保険証券をじっくり読んでわからない点をどんどん担当者に訊くことかもしれませんね。
« 前の記事 安定した収入を確保するための保険。
次の記事» 生命保険の契約内容。
第1位! 保険クリニック~あなたの保険のホームドクター~
保険クリニックの特徴は、独自の自社システムです。IQシステムというシステムを創業時からこだわって開発をしていて、保険の相談者の方の希望や状況(収入や家族などなど)を入力すると、金額や保障(保険商品によっては保証)内容などを分析して、提案してくれるシステムだそうです。保険ショップでも、どうしても対面で担当者がヒアリングして提案。となることも多いので、「何か意向が入ってしまうのではないか?」という不安を持つ方もいらっしゃると思いますが、システムを使うと安心して保険を選べるのではないでしょうか。また、来店前の情報収集でも、このサイトは非常に読み物が充実しているので、役立つと思います。※取り扱い保険会社数については一部店舗により異なります
オススメ度 | 対応エリア | 店舗数 | 取り扱い保険会社数 |
---|---|---|---|
★★★★★ | 全国 | 162店舗 | 30社以上※ |
第2位! マネモ~日本全国の保険ショップ検索・予約サイト~
保険ショップの検索サイト。というのも出たようです。保険に関するサイトでお勧めしているのも時々みかけます。まとめて自分の行きたい保険ショップを探せるというのは利点ですね。提携している会社が提供しているサービスのようですが、火災保険や自動車保険については、WEBで見積もり依頼をすることも可能なようですので、検討されている方は活用されてはいかがでしょうか?※実際に保険の見直しを行うサービスは加盟している保険ショップが提供するものなので、その点だけ注意しましょう。最寄りのショップを探してみたい。という方に役立つWEBサービスです。
オススメ度 | 対応エリア | 店舗数 | 取り扱い保険会社数 |
---|---|---|---|
★★★★ | 保険ショップによる | 店舗は無し | 保険ショップによる |
第3位! 保険マンモス~生命&医療保険のポータルサイト~
保険マンモスの特徴は、ファイナンシャルプランナーに依頼できる。ということです。保険の代理店・保険ショップとは異なり、保険のプロに相談する。というよりは、家計のプロ、お金のプロに相談する。というサービスなのです。ライフプランをヒアリングを受けながら立てていき、それに合わせて保険商品を設計していく。ということができるので、ぴったりの保険に出会える可能性も高いでしょう。実際のサービス提供は、提携しているファイナンシャルプランナーによるものなので、当たった人によっては激しく営業されてしまうのでは?という心配をされる方も時々いらっしゃるようですが、そのあたりは、イエローカード制という担当変更を依頼できるサポートを設けているので、何か対応に不都合があっても対処はできるようです。
オススメ度 | 対応エリア | 店舗数 | 取り扱い保険会社数 |
---|---|---|---|
★★★ | 全国 | 店舗は無し | 担当FPによる |
第4位! 保険見直し本舗~あなたにぴったりの保険がきっと見つかる~
佐々木健介さん、北斗晶さん夫妻のテレビCMでもおなじみのサービスですね。こちらは保険ショップです。かなり以前からこのビジネスに取り組んでいるウェブクルー社が提供しているサービスで、ボクシングの内藤大助選手のスポンサーになり、話題になったこともありました。こちらの保険ショップでもファイナンシャルプランナーがお客様のライフプランをヒアリングしながら最適な保険を提案してくれるようです。
オススメ度 | 対応エリア | 店舗数 | 取り扱い保険会社数 |
---|---|---|---|
★★ | 全国 | 180箇所 | 約50社 |